【789】24後期単回受講 映像・メディア講座12/6(金)

講座番号:789講座名:映像・メディア講座 (テーマ名:テレビ・ドキュメンタリーの基盤を支える人々) 時間:15時00分~16時30分 会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:20名 回・日程: 第8回 12/ […]

講座情報
【790】24後期単回受講 映像・メディア講座12/13(金)

講座番号:790講座名:映像・メディア講座 (テーマ名:テレビ・ドキュメンタリーの基盤を支える人々) 時間:15時00分~16時30分 会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:20名 回・日程: 第9回 12/1 […]

講座情報
【791】24後期単回受講 映像・メディア講座1/10(金)(12/20(金)から日程変更)

講座番号:791講座名:映像・メディア講座 (テーマ名:テレビ・ドキュメンタリーの基盤を支える人々) 時間:15時00分~16時30分 会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:20名 回・日程: 第10回 202 […]

講座情報
【792】24後期単回受講 映像・メディア講座1/17(金)

講座番号:792講座名:映像・メディア講座 (テーマ名:テレビ・ドキュメンタリーの基盤を支える人々) 時間:15時00分~16時30分 会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:20名 回・日程: 第11回 1/1 […]

講座情報
【793】24後期単回受講 歴史(川崎学)講座12/7(土)

講座番号:793講座名:歴史(川崎学)講座 (テーマ名:川崎の資源が創り出した豊かな地域) 時間:10時30分~12時00分会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:10名 回・日程: 第8回 12/7(土) 学習 […]

講座情報
【794】24後期単回受講 歴史(川崎学)講座12/14(土)

講座番号:794講座名:歴史(川崎学)講座 (テーマ名:川崎の資源が創り出した豊かな地域) 時間:10時30分~12時00分会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:10名 回・日程: 第9回 12/14(土) 学 […]

講座情報
【795】24後期単回受講 歴史(川崎学)講座1/18(土)

講座番号:795講座名:歴史(川崎学)講座 (テーマ名:川崎の資源が創り出した豊かな地域) 時間:10時30分~12時00分会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:10名 回・日程: 第10回 1/18(土) 学 […]

講座情報
【796】24後期単回受講 歴史(川崎学)講座1/25(土)

講座番号:796講座名:歴史(川崎学)講座 (テーマ名:川崎の資源が創り出した豊かな地域) 時間:10時30分~12時00分会場:川崎市生涯学習プラザ4階401会議室定員:10名 回・日程: 第11回 1/25(土) 学 […]

講座情報
Zoom接続練習会 ③9/19(木)10:00~

オンライン受講にあたって、初めてZoomを使用する方など、事前にZoomの操作を練習してみたい方のための練習会です。 詳しくは、アカデミーホームページの「Zoom接続練習会を行います」をご覧ください。

講座情報
Zoom接続練習会 ②9/5(木)14:00~

オンライン受講にあたって、初めてZoomを使用する方など、事前にZoomの操作を練習してみたい方のための練習会です。 詳しくは、アカデミーホームページの「Zoom接続練習会を行います」をご覧ください。

講座情報
Zoom接続練習会 ①8/5(火)10:00~

オンライン受講にあたって、初めてZoomを使用する方など、事前にZoomの操作を練習してみたい方のための練習会です。 詳しくは、アカデミーホームページの「Zoom接続練習会を行います」をご覧ください。

講座情報
受講説明会(2024年度後期) 7/31(水)オンライン参加

詳しく知りたい方のための受講説明会を開催します。アカデミーのあらましなどをお話しします。 7/31(水)は、オンライン併用開催の日です。Zoom参加をご希望の方は、事前申込みが必要です。 日程:7/31(水)10:00~ […]

講座情報
「サステナ・フォレスト~森の国の守り人たち~」上映会&対談

TBSドキュメンタリー映画祭2024上映作品 & 川上敬二郎×蔵治光一郎スペシャル対談 かつて人々は森に通い、その恵みを享受してきた。今、放置された森は不健全になり、人々の生活にも獣害や土砂災害のリスクをもたらしている。 […]

講座情報
日本史特別講座 ④9/4(水)10:30~12:00 武士の都、鎌倉とはなにか

元日本大学教授 関 幸彦中世の主役たる武家の都の諸相を考えお手本なき時代を鎌倉に点景化させ語ります。

講座情報
日本史特別講座 ③8/28(水)10:30~12:00 平安京・京都とはなにか

元日本大学教授 鈴木 哲山城を拠点とし、国風文化と王朝世界の象徴として、千年の歴史を創り出します。貴族世界諸相を考えます。

講座情報
日本史特別講座 ②8/21(水)10:30~12:00 平城京・奈良とはなにか

学習院大学講師 遠山 美都男初の本格的都城たる大和国の平城京天皇の都としての奈良はお手本とすることで新たな秩序の統合に寄与します。

講座情報
日本史特別講座 ①8/7(水)10:30~12:00 古代から中世の三都諸相を眺める

講座情報
地域協働講座Dまちづくり 各回ごと参加 7/5(金)「かわさき育ちを知ろう」「「かわさき起業家オーディション」に初めて中学生が入賞~父と子の視点で見た川崎の未来~」

地域協働講座Dまちづくり 各回ごと参加 7/5(金)の回の参加申込みです。 ・学習内容:「「かわさき起業家オーディション」に初めて中学生が入賞~父と子の視点で見た川崎の未来~」・講師:株式会社グローカルアクト 代表取締役 […]

講座情報
地域協働講座Dまちづくり 各回ごと参加 6/28(金)「かわさき育ちを知ろう」「市内に息づく多文化共生の過去、現在、未来~外国人市民と創る地域のこれから~」

地域協働講座Dまちづくり 各回ごと参加 6/28(金)の回の参加申込みです。 ・学習内容:「市内に息づく多文化共生の過去、現在、未来~外国人市民と創る地域のこれから~」・講師:川崎市国際交流協会 交流事業課 猿田 由貴江 […]

講座情報
地域協働講座Dまちづくり 各回ごと参加 6/14(金)「かわさき育ちを知ろう」「エンジョイベースボールを掲げ、部員の自主性を信じて見事全国制覇~高校野球の歴史を打ち破って~」

地域協働講座Dまちづくり 各回ごと参加 6/14(金)の回の参加申込みです。 ・学習内容:「エンジョイベースボールを掲げ、部員の自主性を信じて見事全国制覇       ~高校野球の歴史を打ち破って~」・講師:慶應義塾高等 […]

講座情報